2011年3月15日火曜日

デミハンバーグ

急にハンバーグが食べたくなったので、チャチャっと作りました。

最近、お昼はもんじゃ焼きが多いのでひき肉を常備しているので助かったわ〜

私がハンバーグを作る時のつなぎはお豆腐です。

ひき肉、お豆腐、タマネギのみじん切り、卵、塩・こしょう、ナツメグは沢山。

全部を混ぜまぜして成形して焼きます。

表面が焼けたらいったん取り出し、フライパンにきのことタマネギを入れて炒めます。

そこにお湯を入れて、ビーフシチューの素を入れてソースを作ります。

トロトロになったらハンバーグを入れて、少し煮込んで完成〜

カロリーを考えるとおろしハンバーグの方が良いんだけど、

どうしてもこってりしたのが食べたくて・・・





ちなみに、最近ハマっているのが餃子もんじゃ。

中央線の日野駅前にある「THE もんじゃ」で食べてから餃子もんじゃが好きになりました。

また食べたいんだけどお店のオーナーが変わっちゃって、もうあの味は食べられないのよね... ...

餃子もんじゃも作り方は簡単。

フライパンに油を少し入れて、最初にんにくのスライスをヘラで砕きながら炒めます。

そこにひき肉を入れて、さらに炒めます。

ひき肉に火が通ったら、もんじゃの具?(キャベツ・にら)を入れて炒めます。

全体に火が通ったら、もんじゃ液?を流し込みたまにヘラで混ぜて、おこげを作ります。

ちょうど良い感じになったら、醤油・ラー油を振り入れて完成〜〜♪

美味しい。美味しいですよ。これも。