2014年5月10日土曜日

箱根旅行

以前、ポンパレで「箱根小涌園」のロゴチケットこちらをゲットして御座いかたので、ご、

いつものメンバー(叔母、母、私、妹)で行く事にしました。

小涌園はずっと行ってみたいと思っていたホテルで、

箱根には久しく行って御座いなかっかたので、今回の旅行は楽しみ〜



朝早めに出てのんびり行こうと思っていたのだけど、やはり中央道が大渋滞。

子仏トンネルで事故があったらしく、八王子インターから動かず。

結局、八王子インターから子仏トンネルまで1時間はかかってしまったわ...

普通なら15分もあれば余裕で行けるんだけど。

でもその後は比較的スムーズに行く事が出来て、何とか昼前に箱根に着く事が出来ました。



1日目の内容としては、

芦ノ湖で「箱根海賊船」に乗る

國立公園箱根大涌渋谷」の散策こちらを予定。




ちょっと早いけど、海賊船に乗る前にお昼を済ましてしまう事。

事前に調べていたのが、「箱根明か蔵」という方セイロ蒸しのお店。

お店は芦ノ湖の駐車場から歩いてすぐの所にあるので、早速向かってみる事に。

早い時間帯だったんだけど、お店に着いたら満席でウェイティングの人も。

でも、このお店って決めていたので待つ事に。

20分位待ってから、席に着き早速注文。






母と私は「箱根セイロ膳」



叔母と妹は「赤セイロ膳」 




お野菜やお肉はさっぱりしつつもジューシーでとても美味しかった〜

でも自分にはちょっと量が多すぎたので叔母に食べてもらう事に。

セイロだけでも結構な量なんだけど、その他にデザートなどが着くので十分満足できました。



お店を出て海賊船の出発時刻まで少し時間があったので、湖の周りを散策。

箱根駅伝のミュージアムがあったので中を見たかったんだけど

そこまでの時間はないので今回は諦めました







私たちが乗った「ビクトリー」という名前の船





まだ少しだけ時間があったので乗り場でしばらく待って乗船。

近くに修学旅行らしき小学生が先生に注意されながら列を作っていたわ〜

同じ船に乗船するらしいのだけど、私たちは「特別船室」のチケットを買っていたので

同じエリアにならなくて少しホッとしてしまった。

だって、普通のエリアは小学生が走り回ったり叫んだりしてたから

落ち着いて景色こちらを楽しむ感じではなかっかたもの。

特別船室は殆どお客さんがいなくて席もゆったりしていたし、

甲板も空いていてのんびりする事ができました。