2014年6月30日月曜日

梅酒作り

先日、スーパーでとても良い色合いの南高梅を発見!
これはどうしても買わねば!と思いましたが、たった1kgだけ購入。。。
もう少し買いたかったんだけど庭の梅が3kgあるので。
計4kgで梅酒を作ることにしました。



今回作る梅酒は、以下のバージョン。

・ホワイトリカー(1.8L)
・ブランデー(1.8L)
・ズブロッカ(500ml)
・モルトウィスキー(700ml)



【ホワイトリカーバージョン】
一般的な梅酒。ただし、砂糖は少なめです。

ホワイトリカーVer



【ブランデーバージョン】
コクのある物にしたかったので、メープルシロップをプラス。

ブランデーVer




【ズブロッカバージョン】
ズブロッカ一本(500ml)だと少ないですが初めてなのでまずは少量で作成。

ズブロッカVer



【モルトウィスキーバージョン】
お安いウィスキーで作成。
これは他より砂糖少しだけ多めにしました。

ウィスキーVer


ズブロッカとウィスキーはアルコールが少し高めなので、早く出来上がると良いなぁと思っています。早く呑みたい〜!




2014年5月10日土曜日

箱根旅行

以前、ポンパレで「箱根小涌園」のロゴチケットこちらをゲットして御座いかたので、ご、

いつものメンバー(叔母、母、私、妹)で行く事にしました。

小涌園はずっと行ってみたいと思っていたホテルで、

箱根には久しく行って御座いなかっかたので、今回の旅行は楽しみ〜



朝早めに出てのんびり行こうと思っていたのだけど、やはり中央道が大渋滞。

子仏トンネルで事故があったらしく、八王子インターから動かず。

結局、八王子インターから子仏トンネルまで1時間はかかってしまったわ...

普通なら15分もあれば余裕で行けるんだけど。

でもその後は比較的スムーズに行く事が出来て、何とか昼前に箱根に着く事が出来ました。



1日目の内容としては、

芦ノ湖で「箱根海賊船」に乗る

國立公園箱根大涌渋谷」の散策こちらを予定。




ちょっと早いけど、海賊船に乗る前にお昼を済ましてしまう事。

事前に調べていたのが、「箱根明か蔵」という方セイロ蒸しのお店。

お店は芦ノ湖の駐車場から歩いてすぐの所にあるので、早速向かってみる事に。

早い時間帯だったんだけど、お店に着いたら満席でウェイティングの人も。

でも、このお店って決めていたので待つ事に。

20分位待ってから、席に着き早速注文。






母と私は「箱根セイロ膳」



叔母と妹は「赤セイロ膳」 




お野菜やお肉はさっぱりしつつもジューシーでとても美味しかった〜

でも自分にはちょっと量が多すぎたので叔母に食べてもらう事に。

セイロだけでも結構な量なんだけど、その他にデザートなどが着くので十分満足できました。



お店を出て海賊船の出発時刻まで少し時間があったので、湖の周りを散策。

箱根駅伝のミュージアムがあったので中を見たかったんだけど

そこまでの時間はないので今回は諦めました







私たちが乗った「ビクトリー」という名前の船





まだ少しだけ時間があったので乗り場でしばらく待って乗船。

近くに修学旅行らしき小学生が先生に注意されながら列を作っていたわ〜

同じ船に乗船するらしいのだけど、私たちは「特別船室」のチケットを買っていたので

同じエリアにならなくて少しホッとしてしまった。

だって、普通のエリアは小学生が走り回ったり叫んだりしてたから

落ち着いて景色こちらを楽しむ感じではなかっかたもの。

特別船室は殆どお客さんがいなくて席もゆったりしていたし、

甲板も空いていてのんびりする事ができました。





















































2013年10月20日日曜日

エクスビアンスを個人輸入

最近、シミが増えた気がします。
以前から色々な化粧品を使いましたが、イマイチ続かず。
AHAが入っているものはどうしても面倒でした。
で、お次はPHA入りのものにチャレンジ。
これだったら、赤剥けたり日焼けを異様に気にしなくても大丈夫かと。

どれにしようかと考えたのですが、通っているエステの人にエクスビアンスがいいのでは?
とのお話を聞いたので早速通販で探してみました。(だってエステで売ってるのはべらぼうに高い!!)
やはりアメリカの商品はアメリカで買った方が安いでしょうし。
yahooとかでも売っているんだけど、アジアからの送付が多く、イマイチ信用できなくて(スミマセン。。でも、オークション以外でも偽物が多いって聞くので...)

で、確実に信用出来るとしたらメーカーから直接買うのが一番かと思い、サイトを調べて見ると、やはり日本への発送はしていないとの事。
なので、今回は転送サイトを初めて利用してみました♪

転送サイトって色々あるんですね〜
手数料が安いけど送料が高かったり、割引があったりと自分に合ったサイトを見つけるのが大変でした。送料も箱の大きさや重さで違ってくるんだけど初めて買う商品だとどれくらいかよく分からないし。
で、今回は「スピアネット」というサイト。
日本語で対応してもらえるし、比較的分かりやすかったので。

こちらは、購入代行と転送の2つのサービスがあるんだけど、今回は転送サービスで。
まずは、スピアネットに登録をしてアメリカの送付住所を取得。
次にエクスビアンスのサイトで商品を購入。そのときに送付先はスピアネットで取得した住所で登録。
クレジットカード決済にしたけど、日本のカードでも大丈夫でした。

エクスビアンスからスピアネットに商品が到着するまで一週間くらいかかりました。
やはりアメリカ、広いですね〜
発送後に追跡番号がメールされてくるのだけど、色々な空港を経由していました。
スピアネットに到着後、検品等をして頂き、そこから発送まで3日位。
自分の手元に到着するまで2週間くらいでしょうか。
時間はかかりますが、yahooなどの安いお店で買うより、総額4000円位安く買う事が出来たのでとても満足です♪

そうそう、届いた物ですが、段ボールが二重になっていました。
エクスビアンスから送られた段ボールをスピアネットさんが大きい段ボールに入れて隙間を埋めて下さっていました。なので、化粧水の瓶も割れずにばっちりでした。
そして、アメリカからの送料ですが、大きすぎなければ基本的に重さの計算です。
今回購入したのは、スージングローション、パフォーマンスピール、ヴェスペラバイオニックセラム、ウルトラリストラティブクリームの4点。他にウルトラスムージングクリーム(1.4オンス)の現品をキャンペーンで付けてもらいました。他にパウチのサンプル3点。
これで計1.3キロ。今回は重い物を買っていないので送料は安くすみましたが、瓶入りのものを多数購入する場合などは気をつけた方が良いでしょう。


2012年11月17日土曜日

東沢バラ園 in山形

現在、外壁の吹き付けをしているのだけど、玄関も窓も換気扇も全部目張りする事になり、

急遽、以前から気になっていたバラ園へ行く事に。

山形県の「東沢バラ公園」という所。

一人でひたすら運転しました。。遠かった。。

でも、天気が良くドライブ日和だったので気持ちよかった♪

何時間か運転してようやく到着。

駐車場は意外に混んでいて、人も結構歩いていました。


入り口


ちゃんとしたバラって調布の「神代植物公園」でしか見た事ありませんでした。

神代植物公園はバラ以外の植物が楽しめる大きな公園でしたが、

こちら東沢バラ園はバラがメイン。

思っていた程、大きくなくこの暑い最中ではちょうど良いかも。

とりあえず写真のみupします。

詳細は後日...

入ってすぐの場所から全体を見渡す事が出来ます。