2011年10月24日月曜日

伊豆旅行 〜戸田温泉〜

伊豆洋ランパークの後はそのまま旅館に行く事にしました。

いつも旅行に行くと、観光ばかりして旅館やホテルに入るのが夕方ギリギリになってしまうので、

今回は旅館に着いてからゆっくりする為、旅館には14時過ぎに到着。

まだ早いからか、フロントも比較的空いていてすぐにチェックイン完了。




部屋からは海が一望できました



一息ついてからは旅館の周りを散策する事に。

旅館から歩いてすぐのところが漁港になっているので行ってみる事にしたわ。




釣りをしている人が多かったです
母と叔母は釣りしてる子供に話しかけてたわ...
何だか釣ってもリリースしてたので何故か聞いたら、毒をもってて食べられない魚だったらしいわ



こんな木があるのが伊豆らしいわね〜



漁港の反対側は浜辺になっています



防風林を抜けると神社がありました。
近くには猫ちゃんが日向ぼっこ中。
みんな野良なのかもだけど結構、ムチムチしてたわ〜




一通り散策してから旅館へ戻り、お風呂に入ってゆっくりする事に。

その後は、待望の夕食です〜

叔母の念願の高足ガニが登場〜




実際に見るとやはり大きいわね〜



舟盛りもありました。





海の幸三昧のお夕食でした。
海辺の旅館だから仕方ないのかもだけど、肉系が少し出て欲しかったわ〜


1日目は危惧していた、渋滞も殆どなく助かったわ。

ただ、しゃべりすぎてしまったのと、部屋が乾燥していたのとで喉を痛めてしまったわ。。。

寝る前に部屋にタオルを干したり、濡らして絞ったタオルをブンブン振り回して

加湿して寝る事に。こういう時、旅館でも加湿器の貸し出しってしているのかしら?

和室だから湿度があるのはダメなのかしらね〜