ニィニはエイズキャリアなので普段から免疫力を下げないように注意しています。
今回は、普段愛用している品々を紹介します。
【ルミンA】
人間用の第三類医薬品となります。
でも、猫に飲ませても大丈夫との事なので、一日1粒を食べさせています。
小さな錠剤なのですが、無理に飲ませようとするとストレスがかかってしまうので
ごはんの上に置いておくと、一緒にパクリと飲み込んでくれるので助かっています♪
今回は、普段愛用している品々を紹介します。
【ルミンA】
人間用の第三類医薬品となります。
でも、猫に飲ませても大丈夫との事なので、一日1粒を食べさせています。
小さな錠剤なのですが、無理に飲ませようとするとストレスがかかってしまうので
ごはんの上に置いておくと、一緒にパクリと飲み込んでくれるので助かっています♪
【コロイダルシルバー】
これも人間が使用出来るものです。
免疫力upの為に、一日10滴くらいを飲ませています。
これはそのままスポイトで口にもっていくとペロペロと舐めてくれます。
主に抗菌&免疫力up用です。
自分でも舐めてみましたが無味無臭な感じでした。
【ドーバー パストリーゼ77】
これは除菌用のアルコールです。
トイレの砂の上にシュッシュっと使うとすぐに蒸発してくれます。
他にもニィニのベッドの状毒やトイレ周りの床掃除等に使用しています。
ただ、フローリングに使うとワックスが剥げてしまいます... ...
【歯みがきシート】
エイズの発症で怖いのが歯周病です。
なので、毎日歯磨きはかかせません。
このままだと猫には大きすぎるので、半分にカットした物を
綿棒の先に巻き付けて湿らせ、歯茎のマッサージと歯磨きをします。
これは若干嫌がるのですが、絶対にかかせません〜
※猫の歯磨きは優し〜くしないと歯を痛めるので注意です。
【幸せごはん 乾燥ささみ】
おやつです。
猫はおやつが必要ないようなのですが、ニィニの場合たまに食欲が落ちるので
そういった場合におやつをあげています。
おやつを食べると食欲が戻るようなので... ...
国産のジャーキーなのですが、一番の好物のようです。
でも、今度からは手作りしてみようかと思っています♪
外に来ている鳥を見ているニィニ
本人的には耳を倒して隠れているつもりのようです...